2025/03/10
今年は、3月17日(月)から3月23日(日)までの7日間です。 お彼岸とは、春は春分の日、秋は秋分の日を中心にして前後3日ずつを合わせた7日間がお彼岸の期間です。 2025年春のお彼岸は、3月20日(木・祝)の春分の日を中日(ちゅうにち)として、は3月17日(月)から3月23日(日)までの7日間です。...
2024/12/16
お花のお水替え不要でお手入れが楽チンなメモリアルフラワーがおすすめです! 造花ですが本物と見違えるほどの美しい作りは、お仏壇空間をいつまでも明るく華やかにしてくれます。 小さく可愛らしメモリアルフラワーはコンパクトなお仏壇にもピッタリです! ◆メモリアルフラワー ・アメシストll(紫) 本体価格:1,500円 税込価格:1,650円 サイズ:W130×H185mm...
2023/09/04
今年の秋彼岸は9/20(水)~9/26(火)です。 お彼岸の準備・やるべきことをまとめてみました。 ▶仏壇・仏具のお掃除 日頃の感謝を込めて、普段やらないようなところもしっかりお掃除をしましょう。 *おすすめの商品* ◆仏壇お掃除クロス ¥1.210(税込) 超極細繊維のクロスがホコリや汚れをしっかりキャッチ。 乾拭き、水拭きどちらでもご使用いただけます。...
2023/08/29
今年の秋彼岸は9/20(水)~9/26(火)です。 お彼岸は、ご先祖様のお浄土での幸せを願って仏事を行う期間で、春と秋の2回あり毎年『春分の日』と『秋分の日』を日中として、前後三日間を合わせた七日間のことをさします。...
2023/02/27
本物と見間違えてしまう精密な花びら。葉脈まで見える葉。 細部まで精巧にできているこちらは石鹸素材の仏花です。 ほのかなしゃぼんの香りも、お線香の香りと相まって、どこか心を穏やかにしれくれそうな気がします。 お水替え不要で、一年を通して咲き誇るシャボンフラワーのお花なら、仏花としても、十分役割を果たしてくれそうです。...
2022/11/14
ガラスドームに入ったお花が可愛らしく、お仏壇に置くだけで明るく華やかになります! 枯れることがなく、お手入れも不要なので季節問わず一年中お供えしていただけます。 また、ドーム型のガラスケースがホコリなどの付着を防いでくれるので、お手入れもしやすいです。 ご自宅用にも、贈り物としてもおすすめです!! プリザーブドフラワー 小型ドームM寸...
2020/06/06
精密な花びら。葉脈まで見える葉。 細部まで精巧にできているこちらは石鹸素材の仏花です。 小菊、カーネーション、バラ、紫陽花… 濃紫色や乳白色、山吹色が、生活に彩(いろどり)を与えてくれます。 ほのかなしゃぼんの香りも、お線香の香りと相まって、どこか心を穏やかにしれくれそうな気がします。...